人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松川ダム

太平街道も峠を越えると道は多少広くなる
そうした道を20分ほど走るとダムがある
 
ダムで写真を撮っていると
管理の方に出合い、おしゃべり
ダムカードを頂いた
 
松川ダム_f0332795_06204588.jpg
 
松川ダム_f0332795_07451576.jpg

by ryu_aida | 2016-07-12 00:03 | 旅と地域 | Trackback | Comments(2)
Commented by km0103 at 2016-07-12 16:24
こんにちは
これが噂のダムカードですか
女性にも熱狂的なファンがいると聞いた事があります
わが県は小さいのでダムも小さいのが少し有るだけです・・・
Commented by ryu_aida at 2016-07-13 21:02
極楽トンボさん、こんにちは。

もらうまで知らなかったのですが、人気があるようですね。

調べてみると、表面の記号の意味は、ダムの目的が、
 F:洪水調節、農地防災 N:不特定用水、河川維持用水
 W:上水道用水 P:発電
ダムの型式が、G:重力式コンクリートダム だそうです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 森川花はす田 展望台のベンチ >>