|
氷を楽しみに谷沿いの登山道を登る
 三口谷にて
花が咲いたのは、梅林の木の2割ほど ピンクの八重と白の一重だけ
この冬は寒かったからか、 例年よりも十日ほど遅れて咲いた
帰る途中、西の空にきれいな三日月 早速、家で望遠レンズで撮ってみた
位置が高く併せるものがないので月単独 大きく写すと天体写真ぽくなってしまう
永源寺の方丈(本堂)の大屋根は、 琵琶湖のヨシで葺かれている
 左が方丈の屋根
永源寺は愛知川の右岸にある 山門の近くから、碧い流れを見下ろせる
「羅漢坂」の途中で見かけたのは 若い顔の眼鏡をかけたお地蔵様 修行道場に似合っている
参拝するには、みやげ物屋の前に車を止め、 まず「羅漢坂」と呼ばれる石段を登る
永源寺羅漢坂
|

気まぐれ写真など
by りゅう
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
帰りは晴れ |
at 2019-02-20 00:03 |
|
ブログジャンル
画像一覧
|
|